こんばんは。今日は6月11日です。あの大地震から早くも3カ月経ちました。
3.11の時は、自分は渋谷の109の前にある古いビルの10階で、ビジネス法務セミナーを受講中でした。
とにかく横揺れが大きくて、それも時間の長い地震で、ビルが崩壊すると思ったほどでした。
自宅が渋谷からそれほど遠くない事もあり、自分は3時間ほど歩いて帰宅しましたが、多くの方が帰宅難民になった日でした。
今から考えても恐ろしい一日でしたが、東北の被災地の事を考えると、自分たちができる事があるのであれば、なんでもやろうと言う気持ちです。
被災地で逃げ場のない犬達を見て、自分たちでも、犬1匹かもしれないですが小さい命だけでも救う事ができるんだという気持ちから、被災犬を飼う事にしました。そこで出会ったのが今のラッキーです。
さて、今日のプチハッピーは、「ラッキーが初めて横断歩道を渡ったんだぜ!」です。
今日は、自分たちが彼と出会ったドッグレスキューの譲渡会、里親募集のイベントがありました。
ラッキーもボランティアさん達に会えたのがうれしかったのか、昔の仲間に会えたのがうれしかったのか、超興奮していました。里親募集のイベントでのラッキー(当時はチロルでした)は、とてもおとなしい、目立つ事のない、静かな犬でした。ボランティアさんいわく、吠える声を聞いた事も無いし、散歩もあんまり好きӕ6;ゃない、いつも寝てばかり。歳の性もあるかもしれないけど、すごく優しい性格ですよ!と。
うちの家族になったばかりの頃は、やはり散歩は苦手でした。5分も歩くと座りこんでしまう、だれ犬でした。でも、ゆっくりでもいいから、毎日駒沢公園に抱いて連れて行って、1時間くらいのろのろでもいいので、いっしょに散歩をしてきました。
ラッキーもだんだんと散歩が好きになり、今では公園の自転車コースを1周するほどのやんちゃな犬になりましたよ。
そして、横断歩道もどうどうと渡れるくらいに成長しました。いつみても、こいつは可愛いんですよ!
ラッキー、スフィンクスの真似をする!
いつもにぎやか里親会!
津嘉山南SS
7 分前
0 件のコメント:
コメントを投稿