
現在、MSはX360の入力システムとして、ジェスチャーによる認識・ジェスチャーでのゲームを可能とする3Dカメラを開発中です。(要はWiiのコントローラが無くてもゲームができる感じ)
ハードはイスラエルのP社のセンサーを使用しており、ミドルウエア等はMS自社開発です。
コードネームは、Project Natal(プロジェクト・ナタル)。マイクロソフトがXbox 360向けに開発を行っている、コントローラを用いずに操作ができる入力機器のコードネームである。RGBカメラ、深度センサー、マルチアレイマイクロフォン、および専用ソフトウェアを動作させるプロセッサを内蔵したセンサーであり、ユーザの身振り手振りや声、顔を認識することができる。2009年6月1日にロサンゼルスで開催されたE3 2009のカンファレンスで発表された。
現状、MS以外はジェスチャーに関しては、試作レベルは進んでいるが、まだ、本格参入を表明した所はなし。
理由は、いい3Dカメラを提供しているところがないというのが第一。それと、XBOXが今年後半には製品を出してくるから、市場に出てからの反応待ちといったところか。
今回のイスラエル出張で、非常に優れた3Dジェスチャー用のミドルウエアを開発している会社を見つけました。この会社は、世界中の3Dジェスチャ用カメラ(産業機器も家電用も)の開発に彼らのツールを提供しています。MS以外は、彼らの助けなしには、アプリは開発できないと思います。
問題は、ミドルウエアが良くても、良いカメラが無いと、どのゲーム機メーカも製品開発に本腰を入れてくれません。そこが課題ですが、この課題が結構難しいので困っています。